『からだにいいこと』から生まれたWebマガジン
2019.12.19
それって「鉄分」不足かも!? 赤身の肉が鉄欠乏を救う
体の中の大切なミネラルである鉄分。これが不足するとめまいが起こったり、疲れやすくなったり、皮膚荒れや髪が抜けやすい、爪が割れやすい、月経異常など、様々な不調が起こりやすくなります。テレビなどでもお馴染みの姫野友美さんに、その理由と改善策を教えてもらいました。
2018.12.27
2週間でヤセさせます!肉食ダイエット・プログラム
肉好きにはたまらない、赤身肉をガッツリ食べてやせるダイエット。カギは赤身肉にたっぷり含まれる“たんぱく質と鉄分”。このふたつは血液の材料になって血流を促す、代謝アップに絶対欠かせない栄養素。肉食ダイエットで脂肪を落としましょう!
2018.12.20
肉を食べてやせる!「超肉食ダイエット」
「ヤセたい! でも食べたい…」、そんなあなたにおすすめなのが、肉をガッツリ食べてやせるダイエット。お肉というと、ヤセたい人がいちばんに「食べるのをやめる」食材のひとつ。実は、それが大きな勘違いだったのです。肉の中でも、特に赤身の肉はダイエットに不可欠な食材。その理由は赤身肉にたっぷり含まれる“たんぱく質と鉄分”。 現代女性に圧倒的に不足しているたんぱく質と鉄分は、血液の材料になって血流を促進。代謝アップには絶対欠かせない栄養素なのです。赤身肉で効率よく補えば、脂肪が落ちるダイエット。なるほど、納得のやせる理由を紹介します。
最新号の内容はこちら
詳細へ
機能性表示食品「お~いお茶 お抹茶」が新登場!
頭皮環境をすこやかに保つ注目成分「国産紫根(シコン)エキス」とは?
「冷え+αの不調」の味方 ヘスペリジンのいいことに注目
血流アップに欠かせない「ナットウキナーゼ」の効果とは?
冷えと血流に悩む人に|ヘスペリジンが含まれる身近な食べ物
栄養がしっかり摂れる!家族がよろこぶ「1週間夕食レシピ」
復刊&創刊17周年号『からだにいいこと』2月号(12/16発売)【試し読み】
土踏まずがゴリゴリする方は必見!便秘&不調におすすめの解毒足裏マッサージ
「フリパラツイスト」で下腹・脇腹のぜい肉対策
12星座で占う 1/25〜1/31のラッキーハッピー占い
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
公式Instagram