『からだにいいこと』から生まれたWebマガジン
2020.12.15
減塩の新しい考え方「かるしお」でおいしく健康に
「かるしお」とは、国立循環器病研究センター(以下、国循)が推奨する「塩をかるく使って美味しさを引き出す」減塩の新しい考え方。啓発のための様々な活動を紹介します。
2020.06.17
減塩の新しい考え方"かるしお"に注目!
"かるしお"とは、国立循環器病研究センター(以下、国循)が推奨する「塩をかるく使って美味しさを引き出す」減塩の新しい考え方。国循では、食生活改善の啓発のため「かるしお認定」や、減塩レシピの書籍化、料理教室などを行っています。今回、からことWebでは「かるしお事業推進室」の竹本さんと河口さんが各所に取材したレポートをご紹介します。 ※"かるしお"は国立循環器病研究センターの登録商標です。
2020.06.10
血圧が高めの方におすすめ! 栄養バランス満点の毎日バナナ習慣
高い栄養価で知られるバナナで初めて機能性表示食品が登場。自然由来のGABAが含まれ血圧を下げる方法として期待できるそう。手軽なアレンジレシピも参考に。
最新号の内容はこちら
詳細へ
ローカーボ食で、会社員時代の不調を改善!
機能性表示食品「お~いお茶 お抹茶」が新登場!
「冷え+αの不調」の味方 ヘスペリジンのいいことに注目
血流アップに欠かせない「ナットウキナーゼ」の効果とは?
冷えと血流に悩む人に|ヘスペリジンが含まれる身近な食べ物
復刊&創刊17周年号『からだにいいこと』2月号(12/16発売)【試し読み】
土踏まずがゴリゴリする方は必見!便秘&不調におすすめの解毒足裏マッサージ
「フリパラツイスト」で下腹・脇腹のぜい肉対策
40℃の全身浴で体温アップ!シャワーよりもお風呂が効果的な理由
生理がツラい…経血出しテクと体調管理のコツ
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
公式Instagram