『からだにいいこと』から生まれたWebマガジン
2020.10.15
女性の薄毛が目立たない髪型は? ヘアメイク直伝の3つのスタイリング
トップがぺたんこになる、ボリュームがないといった、女性の薄毛のお悩みは、加齢と共に現れます。そんな薄毛のお悩みをカバーする髪型は? プロの簡単スタイリング法を教えてもらいました。
2020.07.13
広がる、ペタンコ、梅雨の髪悩みを解決!プロのヘアケア術
梅雨時は、うねったり広がったり、またはペタンコになるなど、髪にまつわるお悩みが増えますよね。ブローや頭皮ケアなど、実力派美容師が教えるヘアケアを取り入れて、今年の梅雨はさわやかに気分良く過ごしましょう。
2020.04.07
女性の薄毛の原因を、専門家が解説! 自分でできる薄毛対策とは?
髪にボリュームがなくなった、頭頂部の抜け毛が増えた気がする…。なかなか相談しづらいけれど、実は悩んでいる人が多い、女性の薄毛問題。その原因は複雑で、男性の薄毛とは少し異なります。数々の女性にアドバイスしてきた薄毛治療専門のドクターが、原因と対策を解説します。
2020.03.28
薄毛女性におすすめ! 毛髪カウンセラーに教わる「髪の乾かし方 & 頭皮マッサージ」
薄毛や抜け毛で悩む全国人々の相談に乗ってきた板羽さんが、髪をいたわる乾かし方や、頭皮から健康になって元気な髪を蘇らせる「髪さまマッサージ」を伝授します。髪をいたわる「髪さまシャンプー」と併せると、さらに効果 UP !
薄毛女性におすすめ! 毛髪カウンセラーに教わる「髪をいたわり育むシャンプー」のやり方
妙に分け目が目立つようになった、地肌が透けて見えちゃう…。全国の何万人もの髪悩みの相談に乗ってきた、美容師で毛髪カウンセラーの板羽忠徳さんに、薄毛や抜け毛で悩む女性におすすめ「髪さまシャンプー」のコツを教えてもらいました。
2020.01.15
天然の栄養成分でフサフサ黒髪再生!「バナナはちみつパック」
年齢とともに毛髪が細って白髪が増え、めっきり髪が寂しくなって…ヘアスタイルも決まらず、老け見えの大きな原因に。そんな髪の悩みを解消してくれるのが、天然の栄養が頭皮をうるおす「バナナはちみつパック」です。 中国の伝統医学「中医学」の博士、楊さちこさんが自ら実践する、ツヤツヤふさふさになる美髪法で、元気な黒髪を増やしましょう!
2019.10.17
髪のボリューム・ハリ不足に ハトムギ粉の「手作り粉シャンプー」の作り方
髪のボリューム不足は、遺伝や年齢のせいだと諦めていませんか? 「個人差はあっても、髪の量と質は自分で変えられます。」というのは、脱毛症の研究をしている辻敦哉さん。自身も薄毛で悩んでいた辻さんが長年の研究でたどり着いたのが、手作りの「粉シャンプー」です。市販のシャンプーのマイナス面がなく、頭皮環境をすこやかにし、髪にハリが出るなどの効果が。体験者からも嬉しい報告が続出です!
2019.09.14
【連載】「糖質ばっかり食べ」をやめると 大人の髪がきれいに若返る!
管理栄養士・麻生れいみさんが、糖質コントロールによる健康づくりを教えてくれるこの連載。 5回目のテーマは「髪の老化」です。糖質ばかりの食事が、薄毛やハリ・コシ不足を招いているかもしれません!
2019.07.08
あなたの毛根は大丈夫? 薄毛が気になる女性に 抜け毛の原因と対策
「毛が細くなった」「毛量が減った」などの悩みが増えていませんか? 女性も30代後半になると抜け毛が増えて、髪の毛や眉毛、まつ毛、いわゆる「若見え毛」が少なくなってくると老けた印象に。 まずは抜け毛の原因を知り、薄毛化が進むNGな生活習慣を改めましょう。
最新号の内容はこちら
詳細へ
ローカーボ食で、会社員時代の不調を改善!
機能性表示食品「お~いお茶 お抹茶」が新登場!
「冷え+αの不調」の味方 ヘスペリジンのいいことに注目
血流アップに欠かせない「ナットウキナーゼ」の効果とは?
冷えと血流に悩む人に|ヘスペリジンが含まれる身近な食べ物
復刊&創刊17周年号『からだにいいこと』2月号(12/16発売)【試し読み】
土踏まずがゴリゴリする方は必見!便秘&不調におすすめの解毒足裏マッサージ
「フリパラツイスト」で下腹・脇腹のぜい肉対策
40℃の全身浴で体温アップ!シャワーよりもお風呂が効果的な理由
生理がツラい…経血出しテクと体調管理のコツ
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
公式Instagram