『からだにいいこと』から生まれたWebマガジン
2018.12.08
「コロンコロン体操」で股関節のズレを直して下半身ヤセ
若いときはスラリとしていたのに、年齢を重ねるにつれ、そこかしこにお肉がついてきて、鏡に映る自分に愕然とすることはありませんか? 特に気になるのが下半身太り。大きなお尻やパンパンの太ももに悩んでいるなら、もしかしたら股関節のズレが原因かもしれません。
2018.11.08
「股関節エクサ」でタレ尻がプリッと上がった美尻に!
「日本人だからお尻が垂れているのは仕方ない」という人がいますが、それは大きな間違い。お尻が垂れる原因は、骨盤の後傾です。姿勢の悪さや加齢によって、骨盤を支える「腸骨筋」が衰えると、骨盤が後ろに傾いてお尻の筋肉が使われなくなります。すると、お尻のふくらみがなくなって垂れ、太ももとの境目もあいまいになって、のっぺりとしたお尻に。ここであきらめないで! 骨盤の位置を正せば、誰でも美尻になれます。ちょっとした動きの「股関節エクサ」でお尻をかっこよく引き締めましょう!
最新号の内容はこちら
詳細へ
機能性表示食品「お~いお茶 お抹茶」が新登場!
頭皮環境をすこやかに保つ注目成分「国産紫根(シコン)エキス」とは?
「冷え+αの不調」の味方 ヘスペリジンのいいことに注目
血流アップに欠かせない「ナットウキナーゼ」の効果とは?
冷えと血流に悩む人に|ヘスペリジンが含まれる身近な食べ物
復刊&創刊17周年号『からだにいいこと』2月号(12/16発売)【試し読み】
40℃の全身浴で体温アップ!シャワーよりもお風呂が効果的な理由
土踏まずがゴリゴリする方は必見!便秘&不調におすすめの解毒足裏マッサージ
12星座で占う 1/11〜1/17のラッキーハッピー占い
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
公式Instagram