『からだにいいこと』から生まれたWebマガジン
2020.07.15
【連載】自然派甘味料「ラカントS」で、夏のひんやりおやつ作り♪
食べること大好き、甘い物もやめられない、でもそろそろ健康は気になる…。そんな人におすすめの自然派甘味料「ラカントS」シリーズを、イラストレーター 尾代ゆうこさんがお試し! 知っているようで知らなかった、ラカントの素朴な疑問も、読者に代わってリサーチします。
2020.06.22
管理栄養士 麻生れいみさん考案!「太らない糖質コントロールレシピ」
管理栄養士・麻生れいみさんが、時間のかからない超簡単な「糖質コントロールレシピ」をご紹介。炭水化物を控えても、満足感がありダイエットにも健康にも効果的なレシピです。ごはんやみそ汁をプラスすれば、今日の夕飯ができあがり。レシピを参考に、おいしく糖質コントロールを!
2020.06.15
【連載】自然派甘味料「ラカントS」で、簡単おやつを手作りしてみた!
2020.05.21
糖質コントロールで20kgやせた管理栄養士・麻生れいみさんの新連載がスタート! 超簡単な「糖質コントロールレシピ」をご紹介します。炭水化物を控えても、満足感がありダイエットにも健康にも効果的。ごはんやみそ汁をプラスすれば、今日の夕飯ができあがります。レシピを参考に、おいしく糖質コントロールを!
2020.05.14
【連載】しっかり甘さはあるのに“カロリー0”。自然派甘味料「ラカントS」を初体験!
2020.04.22
【連載】糖質ばかりの食生活が “歯周病” の始まりに!
管理栄養士・麻生れいみさんが、糖質コントロールによる健康づくりを教えてくれるこの連載。 最終回の今月のテーマは「歯周病」。過剰な糖質摂取が、誰でも歯の病気につながることを知っていますか?
2020.03.15
【連載】3週間で-5cm以上! 糖質コントロールで読者がやせた
管理栄養士・麻生れいみさんが、糖質コントロールによる健康づくりを教えてくれるこの連載。 今月は、「麻生式ダイエット」を読者が実践。3週間糖質を抑えたら、お腹周りが見事スッキリ!
2020.02.18
【連載】ダイエットが成功しないのは「隠れ糖質」が原因かも!
管理栄養士・麻生れいみさんが、糖質コントロールによる健康づくりを教えてくれるこの連載。 今月のテーマは「隠れ糖質」。体に良さそうなのに、実は糖質たっぷりの食べ物をチェックします。
2020.01.15
【連載】「低糖質の調味料&味つけ」で やせて体が若返る!
管理栄養士・麻生れいみさんが、糖質コントロールによる健康づくりを教えてくれるこの連載。 今回のテーマは「調味料」。何気なく使っているみりんや料理酒なども、意外と糖質が多いんです。
2019.12.14
【連載】お酒を飲んでも太らない 「糖質コントロール」の秘訣
管理栄養士・麻生れいみさんが、糖質コントロールによる健康づくりを教えてくれるこの連載。 今月のテーマは「お酒と糖質」。飲んでも太らないテクで、健康的にお酒と付き合いましょう。
最新号の内容はこちら
詳細へ
ローカーボ食で、会社員時代の不調を改善!
機能性表示食品「お~いお茶 お抹茶」が新登場!
「冷え+αの不調」の味方 ヘスペリジンのいいことに注目
血流アップに欠かせない「ナットウキナーゼ」の効果とは?
冷えと血流に悩む人に|ヘスペリジンが含まれる身近な食べ物
復刊&創刊17周年号『からだにいいこと』2月号(12/16発売)【試し読み】
「フリパラツイスト」で下腹・脇腹のぜい肉対策
土踏まずがゴリゴリする方は必見!便秘&不調におすすめの解毒足裏マッサージ
【連載】“コロナ自粛”で険悪に…。夫婦関係のストレスを解消するには?
寝ながら足を振る「深部リンパ流し」で、ほっそり美脚に
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
公式Instagram