『からだにいいこと』から生まれたWebマガジン
2020.04.30
からこと編集部&フォロワーさんの「みんなの手作りマスク」を公開!
東京都の小池百合子知事をはじめ、テレビで活躍している有名人の中にも、手作りマスクをつけている人が増えてきました。今回は、からことSNSのフォロワーさんや編集担当、ライターの手作りマスクをご紹介。使い捨てマスクを以前のように購入できるのは、まだまだ先になりそうです。工夫を凝らしたオリジナルマスクをご覧ください!
2020.04.24
読者レポーター発! 家ごもり生活でもできる「おうちで体にいいこと」
長引く外出自粛の生活……。そんな“家ごもり”状態の中、『からだにいいこと』の読者レポーターは、どんな生活を送っているの? アンケートをとってみたら、おうちの中で無理なく上手にセルフケアを実践していました。さすが、健康・ダイエットにくわしい読者のみなさん! 編集担当も見習いたい、読者発の“からだにいいおうち時間”をまとめました。
2020.01.27
「スパイスでピクルス作りワークショップ」を開催しました!
からだにいいこと編集部で、1月26日、スパイスについて楽しく学べる「スパイスでピクルス作りワークショップ」を開催しました。教えてくれたのは、スパイスクッキングアドバイザーの福本加月美先生。読者のみなさんと一緒に、スパイスの作用や使い方を学び、オリジナルピクルスを作りました。イベントの様子をお届けします!
2019.12.16
からこと記者ブロガーの注目TOPICS:「栄養たっぷりの海苔」に注目
からこと記者ブロガーがキャッチした、最旬トピックスを紹介していくこの連載。 今回は、スパイスクッキングアドバイザーの福本加月美さんが注目しているという“栄養素たっぷりの海苔”について教えてもらいました。
2019.12.05
“女性のリズムに寄り添う”新しい売場「michi kake」が大丸梅田に誕生
からこと発信部ライターのHARUMIです。 2019年11月22日、大丸梅田に新しいコンセプトの売り場、「michi kake(ミチカケ)」がOPENしました。 キラキラ、ゆらゆら、もやもや、といった女性特有の心の状態に寄り添ってくれるアイテムが勢揃いと聞いて妊活Yoga Navigatorとして女性のサポートをしている私は興味津々! 体を内からも外からも整えて、心もリラックスさせて!そんな想いを込めて出来た新しい売り場をレポートします。
2019.08.08
美乳をサポートするスポーツインナー「m-fit sports active」を体験!
からこと発信部ライターの廣瀨茉理です。最近、健康のためにジョギングをしているのですが、バストへの負担が気になっています。そこで、今回は補整下着メーカーの「MARUKO(マルコ)」が行った「MARUKO『m-fit sports active』×『EXPA』体験会」というイベントに参加してきました。バストへの負担を軽くするスポーツインナー「m-fit sports active」を実際に試着しながらエクササイズを体験してきました!
2019.08.05
「キリン 世界のKitchenから ソルティライチ」熱中症セミナーに行ってきた!
からこと発信部の廣瀬茉理です。いよいよ本格的な夏がやってきますね。みなさん、熱中症対策はどうしていますか?私はこまめに塩分・水分補給をしています。毎年夏になると人気なのが、「キリン 世界のKitchenから ソルティライチ」。私も、ライチの甘みと沖縄海塩がマッチした味わいがお気に入りです。今回は「キリン 世界のKitchenから ソルティライチ」の熱中症セミナーに参加してきました。
2019.05.30
社内をクリーンに!「禁煙推進企業コンソーシアム」発表会をレポート
からこと発信部ライターの山田みきです。受動喫煙防止の流れから、街では全席禁煙や分煙のレストラン、居酒屋が増えましたよね。 吸う人にとっては“ツライ”状況ですが、「自分の体や家族の健康のために本当はやめたい」と思っている人も多いのではないでしょうか? そんな禁煙希望者や企業の禁煙推進をサポートする「禁煙推進企業コンソーシアム」発足発表会に参加してみました!
2019.05.14
「からだにいいことライフスタイルフェス」へのご来場ありがとうございました!
4月28日~30日に新宿パークタワーで行われた「からだにいいことライフスタイルフェスティバル2019」。ゴールデンウィークの前半に、たくさんのみなさまにご来場いただき、“からだにいい体験”がいっぱいの3日間となりました。ご参加ありがとうございました!
2019.04.29
「からだにいいことライフスタイルフェス」2日目は、管理栄養士 麻生れいみさんが登場
新宿パークタワーで開催中の「からだにいいことライフスタイルフェスティバル2019」。2日目は、管理栄養士 麻生れいみさんの糖質オフセミナーが大好評でした。その他、PMS(生理前症候群)のセミナー、みんなで体験できる「イタキモヨガ」など、女性の健康をサポートするコンテンツが充実! 明日は最終日。会場でお待ちしております!
最新号の内容はこちら
詳細へ
足のむくみ、冷え対策に 自分でできるアロママッサージのやり方
ダイエットに効果的なスーパーフードの摂り方。カロリーより栄養に注目
人にイライラするのはなぜ?怒りをコントロールする方法
大事な予定の前に!キレイにやせる「1週間ダイエット」運動編
女性の冷え・むくみ改善!「ツボ押し流し」で巡りアップ
『からだにいいこと』4月号(2/16発売)【試し読み】
土踏まずがゴリゴリする方は必見!便秘&不調におすすめの解毒足裏マッサージ
12星座で占う 3/1〜7のラッキーハッピー占い
生理前や生理中に感じるゾクゾクする寒気。意外な原因かも?
生理がツラい…経血出しテクと体調管理のコツ
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
公式Instagram