『からだにいいこと』から生まれたWebマガジン
2021.03.31
床が見えないほど汚い部屋を片付ける5ステップ|西原三葉さん 汚部屋改善レッスン
床が見えないほど部屋が汚すぎて、片付けたくてもあきらめモードになっていませんか? 今回は、そんな汚部屋を効率よく片付ける方法を解説します。
2020.12.24
読者がリピート買いしている100均グッズ「収納グッズ編」
『からだにいいことアンバサダー』291名が選ぶ、100均のイチオシ収納グッズ。収納下手な担当編集Kの生活を救ってくれそうな、気になる8点をご紹介します!
2020.12.10
どこから片付ければ…何を捨てれば…が解消する整理整頓のコツ|西原三葉さん 汚部屋改善レッスン
部屋をきれいにしようと決意したものの、実際に片付けはじめようとすると、汚すぎる部屋に尻込みしてしまいませんか? 今回は、長い間片付けせずに放置した汚部屋を、整理整頓するコツを紹介します。
2020.11.26
親に嫌われない・悲しませない!実家を片付けるコツ|元介護福祉士が指南
実家に帰るたびにモノが増えていて、廊下まで溢れている…!転んでケガをしそうで危険なのに、親に片付けを勧めても、「捨てるのがイヤ」「面倒臭い」、あげくは「うるさい!」と機嫌を損ねてケンカになってしまったり。 そこで元介護士の片付けヘルパー、永井さんがアドバイスするのは、親の気持ちに寄り添った片付け術。実家の片づけに悩んだら、プロのワザをぜひ真似てみて!
2020.10.15
片付けのやる気がでない4つの原因とスイッチを押す方法|西原三葉さん 汚部屋改善レッスン
「部屋が汚いのに、今日も片付けられなかった」と落ち込むことはないですか? 片付けのやる気がでない原因と、部屋を片付け始める一歩を踏み出す方法をご紹介します。
2019.06.30
1ヵ月3万円が浮く!「片づけ貯金術」
「今日は疲れたから外食で~」「セールで服のまとめ買いをしちゃった!」など、その場しのぎの買い物を続けていると、当然ながら赤字続きに…! そこで家中を片づけるだけで、1ヵ月で約3万円の節約になる方法、教えます。
最新号の内容はこちら
詳細へ
今月のカムカムレシピ【カムトレ×デトックス】で腸から元気に
ガマンせずにスイーツを楽める!フラクトオリゴ糖が体にいい理由
40㎏減量を成功させた、オートミールの “ごはん炊き”
「毎日を元気に過ごしたい」読者が1週間チャレンジ!
女性の冷え・むくみ改善!「ツボ押し流し」で巡りアップ
低糖質で抗酸化物質たっぷり!グレープフルーツを美容や免疫力の応援に
『からだにいいこと』6月号(4/16発売)【試し読み】
土踏まずがゴリゴリする方は必見!便秘&不調におすすめの解毒足裏マッサージ
相性のいいヨーグルトは?自分によく働く「マイ乳酸菌」の見つけ方
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
公式Instagram