『からだにいいこと』から生まれたWebマガジン
2020.05.22
添加物を入れずに出す! 「毒出しステップ」で免疫バランスを整える
ふだん何気なく口にする食べ物。実は表示以外にも、非表示の添加物や農薬などの化学物質を含んでいる可能性が! これらは免疫力にも影響し、不調やアレルギーを引き起こす一因にもなります。 添加物を避け、排除する体を作るコツを知って、元気な体を取り戻して! 3つの「毒出しステップ」をご紹介します。
2018.12.26
成分をチェック!肌にいい化粧品選びのコツ
高級美容液に頼ったり、オーガニックを試しても、結局どれがいいかわからない。そこで、数ある化粧品の中から、いいものを見分けるコツを美容化学の先生・かずのすけさんに教えてもらいました。お金も時間もムダにしないコスメ選びで、美肌を手に入れましょう。
2018.11.03
プロが教える「からだに悪い外食の見分け方」
「安くて、おいしい」外食は毎日の生活にかかせません。しかし、食品添加物や化学調味料、残留農薬、劣悪食材など、残念ながらコスト重視の外食産業には、からだに悪いものがあふれています。でも安心してください。良質な素材を使って、からだにうれしいメニューを提供してくれるお店もいっぱいあります。外食の裏側を知り尽くしたプロのアドバイスで、からだに悪いお店選びのNGポイントや理由を知り、からだにいい外食をしましょう。
最新号の内容はこちら
詳細へ
足のむくみ、冷え対策に 自分でできるアロママッサージのやり方
ダイエットに効果的なスーパーフードの摂り方。カロリーより栄養に注目
人にイライラするのはなぜ?怒りをコントロールする方法
大事な予定の前に!キレイにやせる「1週間ダイエット」運動編
女性の冷え・むくみ改善!「ツボ押し流し」で巡りアップ
『からだにいいこと』4月号(2/16発売)【試し読み】
土踏まずがゴリゴリする方は必見!便秘&不調におすすめの解毒足裏マッサージ
12星座で占う 3/1〜7のラッキーハッピー占い
生理前や生理中に感じるゾクゾクする寒気。意外な原因かも?
生理がツラい…経血出しテクと体調管理のコツ
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
公式Instagram