『からだにいいこと』から生まれたWebマガジン
2019.09.23
5秒で出来る!肩こりを根本改善するトレーナーおすすめストレッチ動画5選
今やほとんどの人が抱えている肩こり。マッサージを受けた後はすっきりしても、すぐ元の状態に戻っていませんか?それは、原因である筋肉の柔軟性や筋力、姿勢の改善ができていないからです。繰り返す肩こりとおさらばするために、原因の筋肉へアプローチをして根本改善を目指しましょう! ※動作で痛みを作らないよう、無理せず行いましょう。
2019.05.31
首・肩コリ解消! インド式ヘッドシェイク
もんでも、もんでもガチガチの肩コリや首コリに悩まされていませんか? 首や肩のコリの原因は、おもに姿勢の悪さにありますが、体に染みついた姿勢のクセを直すのは難しいもの。けれど姿勢の良いインド人をヒントに、ヨガのノウハウを取り入れた「インド式ヘッドシェイク」なら、簡単に直りますよ!
2019.04.21
歩くだけで下腹ヤセ!脂肪燃焼「手のひらウォーク」ダイエット
ウォーキングでダイエットするためには、正しい姿勢で歩くことが大切ですが、なかなか難しいもの。そこでおすすめなのが「手のひらウォーク」。自動的に正しい姿勢で歩けるため、数分でも脂肪が燃焼。実は、ファッションショーでランウェイを歩くスーパーモデルも行っている歩き方。短期間で下腹ヤセを実感できます!
2019.03.22
花粉症やアレルギーの人必見! くしゃみ・鼻水・鼻づまりは「鼻うがい」ですっきり!
花粉症で連発くしゃみや鼻のズルズルに悩まされるこの季節。鼻の中を洗う「鼻うがい」が効果的ですが、鼻専門のクリニックの院長で耳鼻科医の川野健二先生は、やり方が重要だと指摘します。 従来の鼻うがいは特別な器具や慣れが必要でしたが、川野先生が勧めるのは、誰でも痛くならずに鼻の穴をきれいにできる方法。ぜひ鼻うがいを習慣にして、スッキリしましょう!
2018.11.07
「バレトン」で正しい姿勢になり、立っているだけでヤセ体質になる
「ダイエットをしても、全然ヤセない」と悩んでいませんか? もしかしたら普段の姿勢が悪いのかもしれません。スマホを見るうつ向き姿勢や猫背の人は、骨盤がズレて血流が悪くなり、代謝が落ちているはず。これではどんなに頑張ってもヤセるのは難しいでしょう。 そんな人は姿勢を良くすればダイエット効果が上がります。それだけでなく、立っているだけでもヤセる体質になれるのです。なぜなら良い姿勢を維持することは、重力に逆らって背筋や腹筋、脚の筋肉を使うため、筋肉を増やすことにつながります。さらに正しい立ち方が身につけば、インナーマッスルが鍛えられて代謝が上がります。 良い姿勢を体に記憶させるのにぴったりなのが、ニューヨーク発祥のエクササイズ「バレトン」。体重移動が中心で運動が苦手な人にもおすすめです。
最新号の内容はこちら
詳細へ
ローカーボ食で、会社員時代の不調を改善!
機能性表示食品「お~いお茶 お抹茶」が新登場!
「冷え+αの不調」の味方 ヘスペリジンのいいことに注目
血流アップに欠かせない「ナットウキナーゼ」の効果とは?
冷えと血流に悩む人に|ヘスペリジンが含まれる身近な食べ物
復刊&創刊17周年号『からだにいいこと』2月号(12/16発売)【試し読み】
「フリパラツイスト」で下腹・脇腹のぜい肉対策
土踏まずがゴリゴリする方は必見!便秘&不調におすすめの解毒足裏マッサージ
【連載】“コロナ自粛”で険悪に…。夫婦関係のストレスを解消するには?
寝ながら足を振る「深部リンパ流し」で、ほっそり美脚に
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
公式Instagram