『からだにいいこと』から生まれたWebマガジン
2020.06.25
【動画あり】全身のたるみに 「5秒壁ドン」ストレッチ。年代別の対策とは?
医師考案の「5秒壁ドンストレッチ」は、年齢と共に固くなるひざ裏を伸ばし、全身を引き締めます。血流や代謝が上がり、ヤセやすい体質になれる3ポーズをご紹介。30代・40代・50代の年齢別アドバイス付き!
2019.08.27
「美容筋膜リリース」で首シワ伸ばし、全身たるみUP! 首コリ肩コリにも。
メイクでカバーできない「首シワ」は、年齢が出やすいお悩みポイント。 その首シワの原因の一つが、全身の筋膜のよじれ。体の皮膚も筋肉も全て繋がった一つのものなので、普段の姿勢のクセなどの影響で筋膜がよじれて固着すると、首シワの原因に! そこで、首シワにアイロンがけするように伸ばす「筋膜リリース」を。全身のたるみも上がりますよ! すっきり首元で、えり開きが広い服も堂々と着こなして。
2019.07.16
9月号巻頭特集「たるみとむくみを1分で消す魔法」制作ウラ話2
からだにいいこと9月号の巻頭特集は、体重よりも体形にフォーカスした1分で「たるみ」と「むくみ」を消す魔法のようなテクニック。 今回は、特集のすごいレシピと撮影時のすごすぎるトラブル!?をレポートします。
2019.05.13
シルクさん直伝「 壁押し」で、全身たるみ・加齢知らず
年齢を重ねても美しいスタイルをキープする、吉本喜劇の “美容番長” ことシルクさん。その美の秘訣は、毎日の「筋膜はがし」にありました。肩こりやひどい腰痛も改善されて、よく眠れるようにもなったとか。シルクさん直伝の壁を使った簡単テクで、"メリハリ美ボディ"を取り戻しましょう!
2018.12.30
腹肉・たるみが消える「重曹シュワシュワパック」
ジョギングなどの有酸素運動は、体脂肪は燃焼しますが残念ながら最初に燃える脂肪は胸。胸は落とさずお腹だけ痩せたい!というあなたにおすすめなのが「重曹シュワシュワパック」。寒くなってきて外に出かけるのが面倒な方にもおすすめです。
最新号の内容はこちら
詳細へ
機能性表示食品「お~いお茶 お抹茶」が新登場!
頭皮環境をすこやかに保つ注目成分「国産紫根(シコン)エキス」とは?
「冷え+αの不調」の味方 ヘスペリジンのいいことに注目
血流アップに欠かせない「ナットウキナーゼ」の効果とは?
冷えと血流に悩む人に|ヘスペリジンが含まれる身近な食べ物
復刊&創刊17周年号『からだにいいこと』2月号(12/16発売)【試し読み】
40℃の全身浴で体温アップ!シャワーよりもお風呂が効果的な理由
土踏まずがゴリゴリする方は必見!便秘&不調におすすめの解毒足裏マッサージ
12星座で占う 1/11〜1/17のラッキーハッピー占い
生理がツラい…経血出しテクと体調管理のコツ
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
公式Instagram