『からだにいいこと』から生まれたWebマガジン
2019.09.24
実践した医師が絶賛!「湯通しキャベツ」で私もヤセた!
「ベジファースト」とは、食事の最初に野菜を食べ、脂質や糖質が多い食品をその後に摂ることで、糖質や脂質の吸収をコントロールし、肥満や糖尿病などを予防する食事法。これを自らキャベツで実践して大きな効果を実感した医師が、お腹が凹む究極のベジ・ファーストを伝授します!
2019.08.01
おならやゲップが増えた?「腸大そうじ」でリンパを流して免疫力UP!
最近、ステーキが食べられなくなったり、おならやゲップが増えたりしていませんか? それは、腸が汚れているシグナル。食べ物といっしょにバイ菌やゴミが入ってくる腸には、リンパ球を常駐させて体を守る大切な役割があります。 ところが便秘などで腸が汚れると、免疫力も下がってさまざまな不調や病気に。そこで自分でできる「腸大そうじ」を。リンパの流れがよくなると免疫力がアップして、全身が健康になりますよ!
最新号の内容はこちら
詳細へ
機能性表示食品「お~いお茶 お抹茶」が新登場!
頭皮環境をすこやかに保つ注目成分「国産紫根(シコン)エキス」とは?
「冷え+αの不調」の味方 ヘスペリジンのいいことに注目
血流アップに欠かせない「ナットウキナーゼ」の効果とは?
冷えと血流に悩む人に|ヘスペリジンが含まれる身近な食べ物
復刊&創刊17周年号『からだにいいこと』2月号(12/16発売)【試し読み】
「フリパラツイスト」で下腹・脇腹のぜい肉対策
栄養がしっかり摂れる!家族がよろこぶ「1週間夕食レシピ」
土踏まずがゴリゴリする方は必見!便秘&不調におすすめの解毒足裏マッサージ
読者が試した!お腹ダイエットランキングBEST5
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
公式Instagram