『からだにいいこと』から生まれたWebマガジン
2021.03.03
首のこりと痛みを、その場でできるセルフケアで改善 理学療法士が解説
首のこりと痛みが辛く、さらに寒さでこりが強くなる。ひどい時には、めまい、頭痛や吐き気まで…。今お悩みの辛い症状に対して、理学療法士が考えられる原因を解説。その場でできる痛み改善セルフケアとともにご紹介します。
2021.02.26
ダイエットに効果的なスーパーフードの摂り方。カロリーより栄養に注目
カロリーの低い食品ばかり選んでいませんか? それでは栄養不足になって太りやすくなってしまいます。そこで、活用したいのが一般的な食品より栄養価の高いスーパーフード。なかでもダイエット、美容効果の高いスーパーフードの解説と、その食材を使ったスイーツレシピをご紹介します。
2021.02.22
うんちの色や形でわかる あなたの腸内環境 すぐ流さないで!
あなたはうんちをした後に、すぐ流しますか? だとしたら、もったいない! うんちの色や形は腸内環境を映す鏡なのです。今日からうんち観察を習慣にして、美腸を目指しましょう。
2021.02.18
バランスの良い食事って?毎日の献立作りが簡単になる黄金比
食事は栄養バランスが大切とわかっていても、毎日限られた時間で栄養価の高いメニューを考えるのはひと苦労。そこで、管理栄養士考案の栄養バランスが見た目でわかる“黄金比”をご紹介します。彩りのよい栄養満点のワンプレートメニューが、簡単にできますよ。
「サスティナブル」な暮らしとは?エコとの違いは?
最近よく耳にする「サスティナブル」。環境に配慮した生活を送るようなイメージですが、エコとはどう違うの? ハワイ在住の筆者が、その意味や地球にやさしいサスティナブルな暮らしのかんたんな始め方をご紹介します。
人にイライラするのはなぜ?怒りをコントロールする方法
外ではレジで待たされイライラ、家では夫にイライラ…。怒ってばかりの自分にストレスが溜まっていませんか? 怒りをコントロールする対処法を身につけて、毎日穏やかに過ごす方法をご紹介します。
2019.12.02
アメリカで健康と環境のためと選ばれる「プランツベースミート」とは!?
LA在住の健康系ライター&ヘルスコーチの小山陽子です。今回は、アメリカ全土で大ブームになっている「プランツベースミート(植物性の肉)」をご紹介。「肉だけど植物性ってなに!?」という感じですが、アメリカで急速にマーケットを拡大中で、売り上げはもちろん販売する会社の株価も急上昇中! 一大ムーブメントとなっている様子を含めて、レポートします。
2019.09.04
美容に健康に万能? LAで大人気の大麻抽出成分「CBD」とは
LA在住の健康系ライター&ヘルスコーチの小山陽子です。今回は、ロサンゼルスで大ブームになっている大麻から抽出された成分「CBD」についてご紹介します。もはやLAの街ではいたるところでCBDを販売。そんな大流行のアイテムを「CBDってなに?」という基本から解説します。
最新号の内容はこちら
詳細へ
足のむくみ、冷え対策に 自分でできるアロママッサージのやり方
大事な予定の前に!キレイにやせる「1週間ダイエット」運動編
女性の冷え・むくみ改善!「ツボ押し流し」で巡りアップ
『からだにいいこと』4月号(2/16発売)【試し読み】
土踏まずがゴリゴリする方は必見!便秘&不調におすすめの解毒足裏マッサージ
12星座で占う 3/1〜7のラッキーハッピー占い
生理前や生理中に感じるゾクゾクする寒気。意外な原因かも?
生理がツラい…経血出しテクと体調管理のコツ
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
公式Instagram