『からだにいいこと』から生まれたWebマガジン
2020.04.17
歯科医が説く! カムトレ × 新型コロナウイルス予防対策
全身の健康や美容に関わる「噛む力」について、様々な分野から学ぶ「カムトレ」連載。 今回は、現在世界的に流行中の新型コロナウイルスをはじめとした、様々な感染症を「噛むこと」によって予防するメカニズムを学びました。インスタライブでも配信したお口からの予防法をお送りします♪
2020.03.03
カムトレ×美しい歩き方が究極のアンチエイジングに!
全身の健康や美容に関わる「噛む力」について様々な分野から学ぶ「カムトレ」連載。 今回は「噛むこと」で「美しい歩き方・美姿勢」を保ち、アンチエイジングにつながるウォーキング術を学びます。
2020.01.28
カムトレ×筋膜ケアで顔たるみUP!
全身の健康や美容に関わる「噛む力」について様々な分野から学ぶ「カムトレ」連載。 今回は「筋膜」と「噛むこと」に、どのようなつながりがあるかを学びます。 インスタライブも大好評、受講者の方々が驚きの声を上げた筋膜をほぐすマッサージは必見です!
2020.01.07
2020年1月開催♪ からだにいいことイベントで新年も健康に!
からだにいいこと編集部では、2020年も各種イベントを企画中です!新年を迎え、健康&キレイになりたい、新しいことにチャレンジしたい方はぜひご参加ください。
2020.01.06
3/10(火)15:30~開催!インスタライブ「カムトレセミナー」視聴方法
からだにいいことでは毎月1回、各分野の人気講師の方に直接お話を聞いたり、エクササイズを習ったりできる「カムトレイベント」を実施しています。 イベントの様子は、インスタグラムライブでも配信中!インスタグラムでの視聴方法をご紹介します。
2019.12.24
カムトレ×美腸でお腹から元気になる!
全身の健康や美容に関わる「噛む力」について様々な分野から学ぶ「カムトレ」連載。 今回は、「美腸」と「噛むこと」がテーマです。腸を美しく保つことは心身ともに元気でいられる最高の秘訣♪ 今すぐできる簡単な腸もみストレッチにも注目!
2019.11.21
カムトレ × 美顔ボイトレで声と表情から若返る♥
全身の健康や美容に関わる「噛む力」について様々な分野から学ぶ「カムトレ」連載。 今回は、最近SNSなどで話題沸騰中のエクササイズ「美顔ボイトレ」と「噛むこと」の関係について学びます。
2019.10.24
忙しい毎日を過ごしやすく!カムトレ×ストレスオフ講座
全身の健康や美容に関わる「噛む力」について様々な分野から学ぶ「カムトレ」連載。 今回は“ストレス性疲労を予防”する、ストレスオフ=“オフ活”と「噛むこと」の関係がテーマです。 ストレス社会で悩むすべての人に知ってほしい、美と健康のエッセンス満載です♪
2019.09.19
最新酵素栄養学 & ローフード講座をカムトレダイエット部が体験!
全身の健康や美容に関わる「噛む力」について学んできた「カムトレ」連載。 今回は、これまで掲載したダイエット企画の締めくくりとして、“噛む”ことの大切さを学ぶ講座を開講! 酵素栄養学やローフードの知識とあわせて、カムトレについておさらいします。
2019.09.03
噛んでヤセたい!! カムトレダイエット部 vol.5
全身の健康や美容に関わる「噛む力」について学んできた「カムトレ」連載で、3カ月間ダイエットを無事に終えた女子部員のみなさん。 今回は、その結果報告と座談会を開催しました! はたして“カムトレ”の効果はいかに!?
最新号の内容はこちら
詳細へ
ローカーボ食で、会社員時代の不調を改善!
機能性表示食品「お~いお茶 お抹茶」が新登場!
「冷え+αの不調」の味方 ヘスペリジンのいいことに注目
血流アップに欠かせない「ナットウキナーゼ」の効果とは?
冷えと血流に悩む人に|ヘスペリジンが含まれる身近な食べ物
復刊&創刊17周年号『からだにいいこと』2月号(12/16発売)【試し読み】
「フリパラツイスト」で下腹・脇腹のぜい肉対策
土踏まずがゴリゴリする方は必見!便秘&不調におすすめの解毒足裏マッサージ
【連載】“コロナ自粛”で険悪に…。夫婦関係のストレスを解消するには?
寝ながら足を振る「深部リンパ流し」で、ほっそり美脚に
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
公式Instagram