『からだにいいこと』から生まれたWebマガジン
2020.03.03
運動不足に! おうちでできる簡単ダイエットまとめ
外出自粛やリモートワークなどで、家にいる時間が長いと、運動不足になりがちです。そんなときでも、おうちでできる簡単ダイエットまとめをご紹介します。筋力低下を防いで、太らない体づくりを!
2019.08.15
チェコ生まれの機能性シートクッションを使った「ながらダイエットセミナー」開催!
“座るだけで体幹を鍛えられる”と評判の機能性シートクッション「ダイナミック・ディレクショナル・パッド」を使って、座ったままできるエクササイズのセミナーが開催されました。参加したのは「ながらダイエット」に興味津々の「からこと発信部」メンバー10名。当日の様子をレポートします!
2019.06.26
腕に「力をいれるだけ」で二の腕をキュッと引き締め!
薄着シーズンを迎えるたびに、鏡を見ては二の腕の "振りそで肉"にげんなり。「プヨプヨの二の腕を何とかしたい!」と毎年悩んでいませんか? やせるには、ただ腕に力を入れるだけの引き締め法がおすすめ。きつい運動は続かない面倒くさがりさんも、これなら簡単! この夏からは、しまい込んでいたノースリーブをカッコよく着こなしましょう!
2019.01.11
全消費カロリーの95%は「ながらヤセ」
ダイエットには運動が必須とわかっていても、すぐに挫折という人が多いもの。その理由はもともと運動嫌い、ジムに通うのがめんどう、家事や仕事で忙しいなど。ところがキツい運動を短時間やっても、その消費エネルギーは1日の総消費量のうちのたった5%! 95%は基礎代謝や食事など、運動以外での身体活動なのです。日常生活で動きを増やし、基礎代謝を上げる「ながらヤセ」のほうが効率的にやせられます!
最新号の内容はこちら
詳細へ
“おいしすぎる!”と編集部でも話題の「アマタケのサラダチキン」って?
腸内の善玉菌がカギに!免疫力に欠かせない「短鎖脂肪酸」って?
今月のカムカムレシピ【カムトレ×デトックス】で腸から元気に
ガマンせずにスイーツを楽める!フラクトオリゴ糖が体にいい理由
40㎏減量を成功させた、オートミールの “ごはん炊き”
『からだにいいこと』6月号(4/16発売)【試し読み】
低糖質で抗酸化物質たっぷり!グレープフルーツを美容や免疫力の応援に
ストレスがお腹の調子に出やすい人に!腸活ストレッチ|セルフ整体教室
生理がツラい…経血出しテクと体調管理のコツ
土踏まずがゴリゴリする方は必見!便秘&不調におすすめの解毒足裏マッサージ
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
公式Instagram