100均で買うもの1位はキッチン用品
『からだにいいこと』の読者さんは、100円ショップで普段どんなアイテムを買っているのでしょうか? 読者レポーター380名に、アンケートで聞いてみました。
確かにスポンジやふきんなどは、100円ショップなどで安く買っておくと、こまめに替えられて便利ですよね。
一方、ちょっと変わった便利グッズをたくさん売っているのも100円ショップならではの魅力。一見「誰が使うの?」「何に使うの?」と思うようなモノの中にも、主婦に役立つお宝グッズが眠っているんです。
今回は、読者レポーターのみなさんが「これは本当に便利」「何年もリピート買いしている」と教えてくれた“推し”のキッチングッズをご紹介します!
手を濡らさず、手荒れ予防にも! 「なるほど米とぎ」
冷たい水での毎日の米とぎは、手荒れの原因にもなり、つらいですよね。特にアルコール消毒で手がガサつきやすい今の時期、手のうるおいを守るためにもぜひ試してほしいアイテムです。
「テレビで紹介されていたのがきっかけで買いました。米が均等にとげて、水切りもラクになります! 最初に買ってから10年ほど、ずっと使っています」(塩にぎりさん 32歳)
「これを使えばネイルが取れる心配もなし! 冬場の水の冷たさも気になりません。1年中使えます」(ズボラちゃんさん 49歳)
編集Kも試してみました!
ザルのようになった部分をお釜に沿わせて水を切れば、お米はまったくこぼれません。勢いよく流しても、お米をしっかり止めてくれて安心。もちろん、最後まで手は濡れないままです!
ちなみに、ツメ部分は取り外し可能。パーツをしっかり洗えて乾かせるので、衛生的に使い続けることができます。柄には大きな穴が開いているので、フックに掛けることができ、収納にも便利です。
手を濡らさずにすむだけでなく、かゆいところに手が届く便利グッズ。一度使ったら、もう手放せません!
なるほど米とぎ/セリア
ちょっぴり高級気分に!? 「握り寿司型」
「衛生的かつ簡単に握り寿司を作れます。ご飯の分量を均一にできるので、食べすぎ防止にもなりますよ」(土屋まゆさん 34歳)
子どもと一緒に作ったり、回転寿司のように刺し身以外のネタをのせたりしても楽しそう。いつもの手巻き寿司を、ちょっと豪華にしてみては!?
握り寿司型/ダイソー
粉ものを湿気から守る「袋キャップ」
粉ものは、一度開けると輪ゴムやクリップを使ってもすき間から漏れてきたり、開け閉めが大変だったりと、悩みは絶えませんよね。どんなにしっかり口を閉めたつもりでも、湿気も気になるところ。かと言って、密閉できる容器に移し替えるのも面倒で場所をとる…。
そんな悩みが、このキャップを使えば一気に解決するんです。
「中の粉を湿気から守ることができるし、口が大きいので使いやすいです。我が家の粉もの系には、すべてこのキャップをつけています」(chihogiさん 37歳)
袋キャップ/ダイソー
水筒にジャストフィットの「スティック氷」
そんな時に便利なのが、セリアで売られている「スティック氷」。水筒の形に合わせて、細長い氷柱を作れる製氷皿です。
「子どものスポーツの習い事のときに使っています。この氷柱なら、お茶もスポーツ飲料も薄まらないので本当に重宝しています」(黒田峰子さん 49歳)
来年の春夏にも使えそうなグッズですね!
スティック氷/セリア
コスパ最強! 鬼リピ必須の「手にフィットする泡立ちスポンジ」
中でも熱いレコメンドが届いたのが、セリアのスポンジ。こう見えて、ただのスポンジではありません! ネットでの口コミも多いようです。
「ネットで検索し、評判が良かったので買いました。中央がくぼんでいて、スポンジを自由自在に変形しやすく、へたりにくくて、コスパは最強! もう覚えていないくらいリピートしています」(照本加奈子さん 36歳)
やわらかくて変形させやすいので、グラスの底などを洗うときにもおすすめです。
手にフィットする泡立ちスポンジ/セリア
面倒な切り分けが一瞬で!「リンゴカッター」
「リンゴを切るのは面倒に感じていましたが、これを使えば一瞬でカットできて、皮むきも簡単に楽しくできます。別のお店では似た商品が1,000円近くしていましたが、100均でも売っていたのでびっくり!」(みーはーママさん 46歳)
編集Kが試してみました!
少しだけ芯が残ってしまった梨もありましたが、まるごと包丁でカットしたり、皮をくるくるとむいたりする手間がなかったことを思えば、普通にむくより断然ラク。
この秋冬は、手間を気にせず、大好きなリンゴをたくさん食べようと思います!
リンゴカッター/ダイソー
1本で3役! 便利すぎる「キッチンばさみ」
見た目はシンプルなはさみですが、1本で「はさみ」「栓抜き」「包丁代わり」と3つの役割を果たせる優れものです。
「包丁代わりに使おうと思って買いました。2回買い替えて使っています。栓抜きを持っていないので、たまに必要になったときには重宝しています」(りんさん 40歳)
このキッチンばさみがあれば、そんな苦労は無用。もちろん、栓抜きとして使わないときは普通のキッチンばさみとして使えばいいので、しまう場所にも困りません。
キッチンばさみ/セリア
アウトドアで大活躍の「BBQプレート」
「直径30cm程度のお皿です。2箇所の仕切りがあり、料理の味が混じりません。コップを入れる穴、箸を置くくぼみ、親指を入れる穴がついているので、立ちっぱなしでの調理が多いBBQでは非常に便利です!」(ゆるまるさん 45歳)
このご時世でBBQはなかなか…という人は、ぜひ家の中で使ってみて。いつもと違うお皿に盛り付ければ、普段の食事とはひと味違う雰囲気に! ワクワク感もアップしそうです。
BBQプレート/セリア
100均は便利なキッチン用品の宝庫だった!
毎日使える便利なものから、ちょっと変わった調理器具まで、様々なグッズを気軽に試せるのは、100円という低価格だからこそ。
気になるグッズがあれば、ぜひお近くの100円ショップに足を運んでみてくださいね!
※紹介したグッズは、どれも掲載時点の情報です。店舗によっては取り扱いがない場合もありますのでご注意ください。