コロナ自粛で今年の夏は熱中症が増える!?
外出しないなら熱中症の心配もなし…と思っているなら、それはまちがい!
実は、熱中症が起こる場所は「屋内」の方が多いのです。
さらにマスク姿でムシムシ状態なると、体の負担はさらに増すことに。
今年はいつも以上に、熱中症対策に注意が必要です!
水だけでなく塩分も補給すべし
ただし、塩分もプラスしている人は少ないかも。
急激に汗をかくと、体は水分と共に塩分も失います。すると血液の塩分濃度が低くなり、これが症状につながってしまうのです。
厚生労働省によると、目安として水1ℓに対し、1~2gの塩分摂取が推奨されています。
「ソルティライチ」でおいしく水分補給を
タイで親しまれている、果物と塩を使ったデザート・ローイゲーオからヒントを得て生まれたこのドリンク。
繊細な甘みと芳醇な香りの果物・ライチと、伝統的な製法で作られたこだわりの沖縄海塩のベストコンビで、おいしく水分・塩分補給ができるのです。
今年は、果汁バランスを見直して、ライチのみずみずしいおいしさがより感じられる味わいにバージョンアップ。
さらに「5倍希釈タイプ」のペットボトル「ソルティライチ base(ベース)」も新発売しました。こちらは5倍に薄めると、熱中症対策に適した塩分濃度になるスグレモノです。
※コップが150mlの場合
おいしいアレンジドリンクの作り方
モヒート風ライチソーダ
ソルティライチベース…40cc
炭酸水(無糖)…160cc
ミントの葉(スペアミントがおススメ)…3g
氷…適量
1.グラスに氷を入れ、ミントと軽く混ぜておく
2.ソルティライチベース、炭酸水をグラスに注ぎ混ぜる
豆乳ライチ
ソルティライチベース…20cc
調整豆乳…100cc
氷…適量
1.グラスにすべての材料を入れてよく混ぜる
とっても簡単なので、みなさんもぜひ作ってみてください。
おいしいドリンクで熱中症対策をして、夏を元気に過ごしましょう!
熱中症対策テスト|ソフトドリンク|商品情報|キリン
