まだ30代なのに…ショック!
教えて! 歯医者さん
原因として、歯周病の可能性が高いですね。1日2回歯磨きしても、歯茎の部分が磨けていないと歯周病菌が繁殖します。歯科の受診と共に、正しい歯磨き習慣を身につけましょう。ポイントは歯ぐきと歯の間に、歯ブラシを45°の角度で当てて小刻みにブラッシングすること。
最近ではクルクミンの歯周病への効果が確認され、クルクミン入りの歯みがき剤に注目が集まっています。
クルクミンが歯周病に効く!
歯周病予防の切り札として注目されています。
(からだにいいこと2020年5月号より)