1. Top
  2. >元気になる
  3. >体の健康
  4. >女性の不調
  5. >誤解がいっぱい!不妊と不妊治療に関する意識調査

誤解がいっぱい!不妊と不妊治療に関する意識調査

ひと昔前と比べて、不妊や不妊治療については広く浸透してきました。ところが、6割以上の女性が「自分が不妊だとは思っていなかった」、5割以上の夫婦が「ファミリープランが1年以上遅れている」という驚きの意識調査の結果が。不妊に関する意識や知識不足が明らかになりました。

この記事をシェアする

「まさか自分が不妊症?」知識不足で治療開始が遅れることも

●妊活を始めてから不妊治療開始まで1年以上かかった女性が約4割

「赤ちゃんがほしい」と避妊をしないセックスをしても1年間妊娠をしない場合は、不妊と定義され、検査や治療をすることが望まれています。ところが、不妊症・不妊治療専門情報サイト「不妊治療net」の調査結果では、不妊治療経験者の約4割の女性が、妊娠を目的とした性交渉を始めてから不妊治療を行う医療機関への通院を始めるまでに、1年以上かかったことがわかりました。

Q1. 妊活を始めてから、不妊治療を始めるまでの期間は?

質問:あなたが、妊娠を目的とした性交渉を始めてから、不妊治療を行う医療機関への通院を始めるまでにかかった期間をお答えください。

不妊治療を始めるまでの期間

6割以上が「自分が不妊だと思っていなかった」

不妊治療開始まで1年以上かかった理由として、「不妊の存在を知らなかった」「自分または夫が不妊だとは考えていなかった」という回答が6割を超え、不妊治療が自分事とされていない実態があきらかに。さらに、不妊治療に関する補助金・助成金に関しても「知らなかった」、「手続き方法がわからない」という声が6割以上と知識不足が、不妊治療開始を遅らせる大きな原因の一つであることがわかります。

Q2. 不妊治療で通院を始めるまでに、1年以上かかった理由は?

質問:あなたが、妊娠を目的とした性交渉を始めてから、不妊治療を行う医療機関への通院を始めるまでに、1年以上かかった理由をお答えください。

1年以上かかった理由は?

不妊治療と仕事の両立は難しい?

7割以上が仕事との両立にハードルを感じている

妊活や不妊治療中でも仕事を頑張りたいと約3人に1人の女性が答えています。一方で、不妊治療と仕事の両立に対して不満や不安などのハードルを感じている人が7割を超える結果に。

Q3. 不妊治療と仕事の両立でハードルを感じていますか。

質問:不妊治療と仕事の両立に関して何かしらのハードル(不満、不安など)を感じていますか。

不妊治療と仕事の両立でハードルを感じていますか

休みづらい職場環境と不妊治療への無理解

「職場で休みを取ることが一般的でなく、休みづらい」という回答が4割以上と最も多い回答。「不妊治療のための休みは理解を得られない」、「自分の仕事に穴をあける申し訳なさを感じてしまう」と続き、不妊治療のために取得できる休暇日数より、休みづらい職場環境にハードルを感じている人が多いことがわかりました。

Q4. 不妊治療の通院と仕事との両立における課題は?

質問:不妊治療病院への通院と仕事の両立における課題感に関して、あなたにあてはまるものをすべてお選びください。

不妊治療の通院と仕事との両立における課題は?

ファミリープランの遅れは理想と現実のズレが原因?

「ファミリープラン」が1年以上遅れている夫婦が約半数

結婚当初の子どもが何人欲しいかという、「ファミリープラン」が1年以上遅れている夫婦が約5割という結果に。遅れている理由は、「なかなか妊娠しない」という回答以外では、「特に明確な原因がなく、なんとなく」が2割以上。子どもを授かるタイミングはライフプランを考えるうえで重要なことですが、妊活の意識や不妊治療の知識不足が原因で、理想と現実にズレが生じているのかもしれません。

Q5. 結婚当初の「ファミリープラン」と現在との違いは?

質問:あなたは、結婚当初の「ファミリープラン」と比較して、現在はどうなっていますか。

結婚当初の「ファミリープラン」と現在との違いは?

妻が感じる「夫婦間ギャップ」

「妊活に対して積極的な夫」は1割しかいない

妊活や不妊治療に「夫の方が積極的」と思っている妻は、たった1割という実態がわかりました。妻が夫との間に感じるギャップのトップ3は、1位「タイミングの良い性交渉を行うための配慮」、2位「妊活や不妊治療に関する情報収集の積極性」、3位「妊娠しやすくするための自分への体のケアへの意識」。さらに、こうした夫婦間ギャップを解消できない理由で最も多いのは、「強く言って夫婦の関係性を崩すのが怖い」。一方で、「実は自分も妊活や不妊治療をそこまで深刻に考える必要はないと考えている」という回答が2番目に多く、女性側の意識不足も見られます。

Q6. 妊活や不妊治療に関する夫婦間の意識のギャップは?

質問:現在、妊活や不妊治療に関する夫婦間での意識のギャップに関して、あてはまるものをお選びください。

妊活や不妊治療に関する夫婦間の意識のギャップは?

妊活や不妊に関する情報は多いようでいて、まだまだ不十分…。夫婦間のコミュニケーション問題だけでなく、職場環境も含めて社会全体で考えていきたいですね。

「妊活・不妊治療に関する意識調査」

不妊症・不妊治療専門情報サイト「不妊治療net」を運営するF Treatmentが、妊活中及び不妊治療の経験がある20代~50代女性750名を対象に実施。

この記事に興味を持ちましたか?
はいいいえ

この記事をシェアする

編集部オススメ記事

Recommend Article Recommend Article オススメ記事

オススメ記事をもっと見る