この記事の監修
麻生れいみさん
管理栄養士。健康的に1年で20kℊやせた自身の経験から、約6,000人のダイエットを指導。『20kℊやせた! 麻生式ダイエット1週間チャレンジ!』(宝島社)他、著書多数。
糖質を減らすと「ケトン体回路」にスイッチ! 脂肪が燃える体に
健康的にスリムになりたいなら、糖質を控えることから始めましょう。
脂肪を燃やす「ケトン体回路」が回り始めるとムリなくやせられます。
糖質が多いと…… 「糖質回路」 が脂肪を溜め込む
糖質(炭水化物や甘い物など)をエネルギーとして働く体の代謝回路を「糖質回路」といいます。糖質を摂りすぎて消費されずに余ると、血糖値が上がり肥満ホルモン「インスリン」が分泌。脂肪を溜め込み、太りやすくなります。
糖質を減らすと…… 「ケトン体回路」 にスイッチ! どんどん“燃える”体に!
低糖質の食事に変えて体内から糖質が少なくなると、体の代謝に関わるホルモン「グルカゴン」が分泌。すると「糖質回路」から、脂肪がエネルギーとして使われる「ケトン体回路」にスイッチ。脂肪が燃える体質に!
「麻生式ダイエット」で溜まったぜい肉がスッキリ!
Point(1) 1週間の“糖質断ち”でケトン体回路に !
肥満につながる糖質回路と別れるには、“糖質断ち”を。1週間限定で糖質を抜くと、ケトン体回路が回り、脂肪を燃やしてくれます。1週間後からは少量ずつ糖質を摂ってもOK。
Point(2) たんぱく質&野菜を食べてやせ体質に
やせるにはたんぱく質やビタミン、ミネラルなど様々な栄養素が必須。毎食、肉や魚は手のひら1枚分、生野菜は両手1杯以上、加熱した野菜は片手1杯以上を食べる意識を。
毎日の食事を変えて「糖質コントロール」を!
食後血糖値に影響がない、カロリー0の自然派甘味料 「ラカントS 顆粒」
植物の「羅漢果(ラカンカ)」のエキスと、トウモロコシの発酵から作られる「エリスリトール」。2つの天然素材から作られた、カロリー0の自然派甘味料。食後の血糖値に影響がなく、人工甘味料不使用で体にやさしい。顆粒のほかに、シロップ(280g)もあり。
糖質36%オフなのに、食物繊維は白米の8倍!「へるしごはん」
白米と比べて、糖質36%オフのヘルシーなごはん。特別品種の高アミロース米と大麦、うるち米を特別な比率で配合。白米より低糖質なのに食物繊維は8倍で、味や食感もおいしい。いつものごはんを変えるだけで“糖質コントロール”に。
イラスト/坂木浩子
(からだにいいこと2019年12月号より)