この記事の監修:金丸絵里加さん
噛み応えのある食材×肌の潤いを助ける食材でおいしくカムトレ
見た目も楽しいので、おもてなし料理にもどうぞ。
今月のレシピはこちら!
砂肝のさっぱり炒め
塩…小さじ1/3
こしょう…少々
セロリ●●…1本
ミニトマト●…8個
レモン●…1/2個
オリーブ油…小さじ2
<A>
粒マスタード…大さじ1
しょうゆ…大さじ1/2
オイスターソース、レモン汁…各小さじ1
(2)セロリは筋を取ってから1.5㎝幅に切る。
(3)セロリの葉はざく切りにする。ミニトマトは半分に切る。レモンは薄いくし形に切る。
(4)Aの材料を混ぜておく。
(5)フライパンにオリーブ油をひいて強めの中火で (1)を焼く。焼き色がついたら(2)を加えてフタをし、弱めの中火で7~8分蒸し焼きにする。
(6)フタを取り、(3)を加えてひと混ぜして火を止める。
今回のカムトレポイント
Point2 噛みごたえがあるように、食材を大きめに切る
Point3 食事から、肌に潤いを与え、美しさを保つ食材を摂る
今回のカムカム食材
鶏肉の砂嚢(さのう)と呼ばれる部位にあたり、筋肉でできている砂肝は、コリコリとした食感が特徴。
セロリ
噛むとシャキシャキとした音がするセロリは、しっかり噛んで食べましょう。それによって独特の香りも楽しめます。
肌活食材
脂肪がほとんどなく、低カロリー・高タンパクだからダイエット中の方にもおすすめ。しかも肌を作り上げるために関わるビタミンや鉄分、亜鉛が含まれています。
セロリ
茎の部分だけでなく、葉にもビタミンやミネラル、抗酸化作用のある栄養などがたっぷり。さらに不溶性食物繊維が腸をキレイにする効果も期待できます。
トマト
トマトの赤色はリコピンによるもの。リコピンには強力な抗酸化作用があり、美肌を作るために力を発揮します。
レモン
砂肝に含まれるビタミンB12や亜鉛は、ビタミンCと摂ることで吸収率がアップ! 砂肝料理には欠かせません。
「よく噛むこと」を毎日楽しく実践して、健康に美しくなる!をコンセプトに、「噛むことのからだにいいこと」を学び、みんなで実践するコミュニティ(無料)がFacebookの「カムトレオンラインサロン」です。カムカムレシピのほか、エクササイズや専門家インタビューなども投稿していきますのでぜひのぞいてみてください。
撮影/阿部吉泰(ブロウアップ)