この記事の監修
頭皮専門もみほぐし店「悟空のきもち」代表。お店で提供するマッサージは、気持ちよく寝落ちする“絶頂睡眠”を得られると評判で、予約待ち10万人以上。日本いち予約が取れない店と話題。
頭皮の血流を良くして 頭のむくみをとれば爆睡!
「睡眠が不十分だと、あまり食べなくても太ってしまう。逆に、ちゃんとした睡眠さえとっていれば、少し食べすぎたくらいでは太りません。睡眠の質が上がれば、体は疲れからしっかり回復して軽くなり、寝ている間に“ヤセ・ホルモン”も正しく分泌され、多少食べても「太りにくい体」に変わります。
そこでおすすめなのが、「スプーン頭ほぐし」。自分の手より、スプーンを使った方が ”人にマッサージしてもらっている感覚”に近く、リラックス効果も高くなります。頭皮をほぐして巡りを良くするとむくみが取れ、驚くほど熟睡できるように。
スプーン頭ほぐしのやり方
スプーンの背を使い、イタ気持ちいいくらいの力で顔と頭をほぐします。
スプーンは小さい方が効率的に力が筋肉に伝わり、ほぐしやすい。
冷たい感触がする金属製を選びましょう。
スプーンを横にし、眉上の黄色い3点(●)をグイッと押し上げる。各3秒、2往復。
次に、額の端から端まで少しずつスプーンを移動させながら額全体を押し上げる。
1カ所3秒で2往復。
こめかみに斜め45度の角度でスプーンの背をあて、グイッと3秒間押し上げる。
これを3回。逆のこめかみも同様に。
スプーンの背を縦に耳の後ろにあて、耳を前に倒す。そのまま圧をかけて3秒押して離す。
これを3回。
次に、耳のつけ根の黄色い4点(●)をグイッと押し上げる。各3秒を2往復。
逆側も同様に。
後頭部にスプーンの背をあて、グイッと3秒間押し上げる。
そのまま反対の耳の後ろまで、スプーンの位置を少しずつずらしながら各3秒押し上げる。
これを2往復。
スプーンを横にし、唇の下のくぼみにスプーンの背をあてる。
そのまま3秒押して力を抜く。
これを3回くり返す。
眠れない人のための安眠習慣
デコルテを押して呼吸を整える
眠るための手段をたくさん持つ
頭を冷やして手足を温める
不眠に悩む人は、寝る前に保冷シートで頭を冷やし、カイロなどで手足を温めてみて。
(からだにいいこと2017年11月号より)