場所は、銀座5丁目にある長野県のアンテナショップ 銀座NAGANO。
株式会社 ベストシーンの鈴木崇文社長のお話からは、未経験ながら米作りにかけた意気込みや想いが伝わってきました。
会場内の多くは男性陣が占め、関心の高さがうかがえました。
商品の説明
他と差別化するために、減肥・減農薬で作られた「ひとめぼれ」の新米をなんと50%磨いたそうです。まさに大吟醸!
試飲・試食
おしゃれにシャンパングラスに注がれた甘酒ヌーボーを早速試飲。
磨き上げただけあって、雑味のない飲みやすさ。
そしてほんの少しだけ粒感を残し、それでも滑らかな舌触り。
米麹が生み出す自然な甘さが、口の中に心地よく広がります。
米粉で作られたシフォンケーキも一緒にいただきました。
「大吟醸 甘酒ヌーボー」の試飲・発表会を終えて
暦の上で寒さの始まりと言われる小雪を「甘酒ヌーボーの日」とする申請も下り、記念日として登録されたそうです。
あなたも「飲む点滴・美容液」である米麹甘酒「大吟醸 甘酒ヌーボー」をお楽しみください。
これからのパーティーシーズンにお勧めです。
このボトルならお正月にも良さそうです。
商品詳細
大吟醸 甘酒ヌーボー
内容量:720ml
価格:2000円(税込)
発売元:株式会社ベストシーン
お問い合わせ:026-217-0877
1963年生まれ。発酵食スペシャリスト、ベジデコサラダ インストラクター。
10年以上医療現場に勤務した経験から、BODY(体)・FOOD(食)・MIND(心)のバランスを重視し、健康を見つめています。そして発酵を中心に、古来の日本の食や暮らしを大切に守りたいと思って日々を過ごしています。
https://ameblo.jp/mike-mariko223/