貼り続けられるバンソウコウ「3つの特徴」
1)かぶれにくい
素材には、柔軟性があり全方向に伸縮性のある不織布を採用。動きにフィットするので、肌にストレスをかけず、かぶれにくい。
2)蒸れにくい
透湿性が高いため蒸れにくく、皮膚がふやけずに快適な貼り心地。
3)小さく、目立ちにくい
肌なじみの良い色合いで、貼っても目立ちにくい。
他にもあります!
・におわない
・貼ったまま入浴できる
・はがれにくい
部位別「ピップエレキバン」読者口コミ
【首】目の疲れもこりに関係
●こっていた場所が軽くなったような気がしました。スッキリというのではなく、気がつくといつもより重たさを感じなくなった気がします。
●いつも重いような辛さがあるのが、全く感じなかったです。
●コリが軽くなった気がします。
●すぐに効果を感じたわけではないですが、気がつくと2~3日で肩が軽くなっていた感じがします。
●体が悲鳴をあげるほどこっていたので、お試しが届いてすぐに、説明書に書いてあるポイントすべてに貼りました。私の一番おすすめ部位は首と肩です。
●首~頭の境目はこりが見つけやすく、しかも貼りやすい部位でした。ただ、髪の毛が絡みやすくもあり、注意しないとはがれやすいです。最初は左右1個ずつ貼りましたが、途中、「ピップエレキバン130」を2個ずつ貼りました。体に貼った3か所の中で、首~頭の境目は部位が狭いせいか、一番良かったと思います。次第に、首に手を当てて頭を回す回数が激減してきました。デスクワークが楽になったので作業時間が増加しました。
【肩】おすすめ部位No.1
●湿布を貼った時のようにカッカッするわけではないが、毎日感じていた肩の一部分のつらさが楽になった気がしました。
●気分的かも知れませんが、楽になった気持ちでした。
●貼った後に「ぐーんぐーん」といった感触を感じました。時間が経つと感じなくなりました。肩こりがひどかったのに、肩こり自体を忘れていました。はがしてすぐ次のエレキバンを貼るようにしたので、いつも快適で過ごせます。
●仕事から帰って、間近に迫った資格試験の勉強をする毎日。肩は上に鉄板が乗っているようにいつもバリバリ! 「ピップエレキバン」を貼ると肩の張りを感じなくなり……気がついたらかなり軽くなっていたように感じました。ただし、貼り忘れるとすぐにまた、痛くなります!
●貼ると、何とも言えない「ジ~~~ン」と来るような来ないような感覚があります(貼った瞬間に明らかに感じる!)。実際にこりが軽くなった気がします。また、お試し期間の中間から、娘がジャンボ赤ちゃんを連れて泊りに来ていて、いつも以上に肩こりがあるはずがほとんど感じません。
●貼って、す~っと、血液の流れがよくなったように感じました。正座をやめた時の感覚です。
【肩から腕の付け根】【肩甲骨周辺の内側】【背中の中央】
<肩から腕の付け根>
●いつの間にか、背中周辺がとても軽くてやわらかくなっていると感じました。肩をぐるぐる回しても、違和感がなくなり楽でした。
<肩甲骨周辺の内側>
●頭から肩にかけての重苦しさがじわじわと楽になったような感じです。
●軽くて楽な感じになりました。
●貼った翌日、肩周辺が楽に感じました。いつもこっていると思っていたのに、しばらくそのことを忘れていました。
●いつも肩こりが酷くて熟睡できないのですが、貼ってからは熟睡できるようになりました。
<背中の中央>
●かすかに症状がやわらいだと思う程度です。
【脚】重だるさを感じたときに
<ひざ>
●いつもより、ひざが楽に動く感じがしました。
<くるぶし周辺>
●仕事中に、特に疲れるのがすね周辺だったのですが、貼ってからも疲れはするものの、ひどく疲れることはありません。貼ったあと、なんとなく温かさも感じました。
<ふくらはぎ>
●ホームページを見て、ふくらはぎに貼ったら、体が温かく感じました。
●ほんとに軽くなって、イライラがなくなりました。
<足の甲・足裏>
●ホームページを見て、足のあちこちに貼ってみました。足が軽くなったと思いました。くるぶしに貼った時は靴にあたり痛くてすぐに外しました。貼る位置を考えないといけないと思いました。
●足の甲、第1指と第2指の間の辺りの筋肉に貼りました。足の使いすぎで向こう脛から膝の辺りがつることがあります。でも、貼った後は張りもなくなりました。
●ハッキリした効果ではないかもしれませんが、貼った後なんだかいつもより調子がいいかも! と感じました。
【腰】【お尻周辺】下半身の重だるさにも
つらいところにペタっと貼れて、すぐにケアできる「ピップエレキバン」。からだにいいこと読者のリアルな声を参考にして、自分のお気に入りの部位を見つけてみては。