この記事の監修:小山圭介さん
(1)お腹に効く! 寝ながら「ゆらゆらポーズ」
今回のテーマは「寝ながらお腹やせテク」です。お腹やせのために、ハードな腹筋をしたり、専用の器具を使ったりしなくてもOK。寝ながら行うポーズでお腹やせは叶います。
4つのポーズを紹介しますので、即効性を求めるなら、1日にすべてのポーズを行うのがおすすめ。運動不足の人は、どれか一つからでもいいので始めてみましょう。
まず一つ目のエクササイズは「寝ながら ゆらゆらポーズ」。
ひざを抱えてゆ~っくり前後にゆらゆらするだけ。ポイントは、なるべく「なめらかに」「ゆっくり」揺れること。動きが速いと楽になり、ゆっくり行うと腹筋をしっかり刺激することができます。
(1) 布団の上、もしくは床で、ひざを両手で抱えて、体育座りの体勢になる(後ろに倒れたときに痛くない場所で行う)。
動画でチェック!
お腹に効く! 寝ながら「ゆらゆらポーズ」
寝ながら「ゆらゆらポーズ」は腹直筋に効く
運動不足な人ほど、はじめはなめらかにゆらゆらできませんが、続けていくと一定のリズムでゆっくり動けるようになります。
(2)上半身はそのまま。寝ながら「足上げポーズ」
寝たまま足を上げることで、お腹をピンポイントで引き締めます。
(1) 仰向けに寝て、腕は体の横に。足を軽く上げ、ひざを曲げる。
動画でチェック!
上半身はそのまま。寝ながら「足上げポーズ」
寝ながら「足上げポーズ」は下腹部に効く
即効性を求めるなら、20回は続けて、もっとできる人はそれ以上を目指して!
(3)くびれメイクに! 寝ながら「お腹ツイスト」ポーズ
(1) 仰向けに寝て、腕を左右に広げる。足を軽く上げ、ひざを曲げる。
動画でチェック!
くびれメイクに! 寝ながら「お腹ツイスト」ポーズ
寝ながら「お腹ツイスト」ポーズは腹斜筋に効く
わき腹のぜい肉が気になってきた、引き締まったウエストになりたい人は、「お腹ツイスト」ポーズを続けてみましょう。
(4)跳ね返す力で楽ちん!まくらを使って「倒れる腹筋」
(1) ひざを立てて座り、二つ折りにしたまくらを腰の部分にあてる。腕は胸の前でクロスする。
動画でチェック!
跳ね返す力で楽ちん!まくらを使って「倒れる腹筋」
「倒れる腹筋」は腹横筋に効く
後ろに体が倒れると、体は自然と腹筋を使い、倒れこまないように筋肉を収縮させます。まくらがあると安心感がありますし、さらに倒れすぎないところで止まるのでおすすめです。まくらがなければ、クッションや座布団でもOK。
即効お腹やせするための食事のポイント
食事は腹八分目、夜遅く食べない
ポイントは…
・腹八分目以上食べない
・油ものを控える
・夜21時以降は食べない
・ダブル炭水化物をやめる
こと。食べるものをあれこれ制限しなくてもいいので、この4点に注意するだけでお腹がすっきりしてくるでしょう。特に夜遅い時間帯の食事は、脂肪になりやすいので注意を。
お腹のむくみに気をつける
寝ながら「お腹やせエクササイズ」と、食事に気をつけて、気になるお腹をすっきりシェイプアップしましょう。
・全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会公認「パーソナルトレーナー」
・(株)チームフロー公認「メンタルコーチ」
・Vital Architect Joint Association公認「均整術」
・ホットヨガスタジオLAVA公認「ダイエットトレーナー」
・睡眠改善トレーナー
・ダイエットアイテムプロデューサー
ホームページ https://keisuke-koyama.com/
インスタグラム https://www.instagram.com/keisuke.koyama.5/?hl=ja