「歯ぐきツボ押し」は、先生がモデルとして登場!
歯茎ツボ押しの前に行う準備体操の撮影では、小川先生が直々にモデルとして登場。魚の“おこぜ”のように口をあんぐり開けるその姿は圧巻です。(誌面を見れば分かるはず!)
取材中に印象に残った話は、「口腔内マッサージをすると、ほとんどの人が1分以内で寝落ちするんです」というもの。リラックス効果が絶大で、不眠がたちまち解消するそう。
口腔内マッサージはほかにも、唾液が出やすくなるので虫歯予防にも効果があったり、
顔のむくみがとれたり、ほうれい線が薄くなったりと、いいこと尽くめ。編集Nも暇を見つけては、実践中です!
ちなみに小川先生の施術は、「飯田橋内科歯科クリニック」と、「医療法人小川歯科医院」で受けることができます。
飯田橋内科歯科クリニック
http://www.senshokai.or.jp/
医療法人小川歯科医院
http://ogawa-dental.or.jp/
体験レッスンも実施中。詳しくはこちらをチェックしてみて。
https://ameblo.jp/keiko-o/
「セルフハグ」を監修した教授は、“歩くオキシトシン”だった
山口教授いわく、オキシトシンは信頼できる人、安心できる人とのふれ合いで分泌されるとのこと。たとえ家族でも嫌悪感があれば分泌されず、逆に初対面の人でも心地よさを感じれば分泌されるそうです。
教授の優しい声色と落ち着いた風貌は、まさに信頼と安心そのもの。初めてお会いしましたが、名刺を交換した瞬間からとても気持ちが安らぎました。きっと私の体内では、オキシトシンが大量に分泌されていたはず。
恥ずかしがらずに最後に握手をしてもらって、オキシトシンをさらに増やしておけばよかったと後悔する、編集Wでした。
読者が10日間、誌面で紹介した「全テク」をフル体験
ネットでお買い求めの方や定期購読はこちら
Amazonで購入 月刊からだにいいこと 2019年 10月号

からだにいいこと 10%OFF | 祥伝社 | Fujisan.co.jpの雑誌・電子書籍(デジタル版)・定期購読
