『からだにいいこと』から生まれたWebマガジン
2021.02.26
ダイエットに効果的なスーパーフードの摂り方。カロリーより栄養に注目
カロリーの低い食品ばかり選んでいませんか? それでは栄養不足になって太りやすくなってしまいます。そこで、活用したいのが一般的な食品より栄養価の高いスーパーフード。なかでもダイエット、美容効果の高いスーパーフードの解説と、その食材を使ったスイーツレシピをご紹介します。
2021.02.16
大事な予定の前に!キレイにやせる「1週間ダイエット」食事編
1週間後の大事な予定までに、少しでもヤセてキレイになりたい……! そんなあなたに、1週間ですっきりヤセる方法をメディカルトレーナーがレクチャーします。
大事な予定の前に!キレイにやせる「1週間ダイエット」運動編
1週間で体をスッキリ整えるダイエット法を、メディカルトレーナーがレクチャー。朝晩4つずつの運動で、リバウンド知らずの体に! 今すぐヤセたい人は必見です。
2021.02.09
寝ながら即効!お腹やせエクササイズ|小山圭介さん 美腹の作り方
お腹やせしたくてもきつい運動はしたくない、という運動嫌いさんのための“寝ながら”お腹やせテクを紹介。下腹ぽっこりを解消したい、お腹の脂肪を引き締めたい人におすすめです。
2021.01.25
ヤセる「おいもレシピ」|さつまいも・じゃがいもでヘルシーに
ダイエットの敵と誤解されがちな「おいも」ですが、食物繊維やビタミンがたっぷりで、実はダイエットの心強い味方。 腹持ちのいいさつまいも、じゃがいもレシピでスリム体型を目指しましょう。
2020.12.16
『からだにいいこと』4月号(2/16発売)【試し読み】
雑誌『からだにいいこと』2021年4月号は2/16発売。表紙は香取慎吾さんです。「気づけば-3kg!10秒ゆがみリセットで」特集ほか、1冊で心も体も元気にキレイになれるテクニックが満載です。
2020.12.14
二の腕やせに効果的!つまんでゆらす「10秒ツボゆらし」のやり方
たるんだ二の腕をどうにか細くしたい…。でも、苦しい腕立て伏せをがんばる必要はありません。二の腕のツボをつまんでゆらし、老廃物や脂肪をリンパに流すと、シュッとスリムに。四十肩を改善するうれしい効果も。
寝ながら足を振る「深部リンパ流し」で、ほっそり美脚に
寝ながら、朝晩脚を3回振る美脚エクササイズを紹介。深部リンパ管に詰まっていた老廃物が流されて、スッキリ脚に♪ リンパの流れが改善されるので、冷えやむくみの改善にもどうぞ!
水太りしない、むくまない。脂肪を流す「水の摂り方・出し方」
ダイエット中の空腹をやり過ごすために、または水分が余計な脂肪を流してくれるイメージから、水分を摂りすぎていませんか? 実はその「水飲み習慣」がぽっこりお腹の原因に! 水の摂り方を見直して、脂肪を上手に流しましょう。
2020.12.10
腹筋ができない人のための「ずるい腹筋」|小山圭介さん 美腹の作り方
お腹やせしたくても、腹筋はきつくてできない、そもそも筋力がない…。そんな運動が苦手な人でもできるのが「ずるい腹筋」。ほんのちょっと上体を起こすだけなのに、しっかりお腹に効きますよ。
最新号の内容はこちら
詳細へ
人にイライラするのはなぜ?怒りをコントロールする方法
今月のカムカムレシピ【カムトレ×ダイエット】で健康ダイエット
女性の冷え・むくみ改善!「ツボ押し流し」で巡りアップ
機能性表示食品「ナットウキナーゼ」サプリで血圧ケア!
運動不足の人に!便秘改善・腸活ストレッチ|セルフ整体教室
12星座で占う 2/22〜2/28のラッキーハッピー占い
土踏まずがゴリゴリする方は必見!便秘&不調におすすめの解毒足裏マッサージ
生理前や生理中に感じるゾクゾクする寒気。意外な原因かも?
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
公式Instagram