この記事の監修:板羽忠徳さん
女性の薄毛の原因とは?
毛が細くなると薄毛見えに !
毛が抜けるだけでなく、1本が1本が細くなってしまう"髪ヤセ"も薄毛の原因です。髪の毛1本の太さが3割減ると、髪全体のボリュームは半分にまで減ってしまいます」と、毛髪カウンセラーの板羽忠徳さん。
自ら研究した育毛法で多くの人々の薄毛を解消。"育毛の髪(神)さま"と、全国からの相談者が後を絶たない育毛の達人です。
こんなシャンプー方法はNG !
女性の薄毛対策に!「髪さまシャンプー」のやり方
基本の指の使い方
シャンプーをするときは、爪先と指の腹の中間部分の「指頭」をしっかりと頭皮に密着させて行いましょう。指頭をピッタリ頭皮につけたまま、指を曲げたり伸ばしたりしてマッサージして。指先で頭皮をゴシゴシこするのはNGです!
シャンプーの流れ
シャンプー剤を手に取り、よく泡立てたら髪全体になじませる。
左右の耳の後ろの突起の下に親指を当て、残り4本の指は耳の上に置いて。
こすらないよう頭皮に指頭をしっかり当てて、指を上下に動かしながら頭頂部までもんでいく。
耳の後ろの突起の下に親指を当て、残り4本の指は耳の上に置きましょう。頭皮が上下に動くように4本の指を動かします。
頭皮を中央に5~6回持ち上げる。
手のひらの下の部分が、頭皮から離れないように注意して。
親指以外の指を組んで「エイ」の形を作る。手で頭皮をしっかりととらえられるので、安定した力で頭皮をもむことができる。
【後ろ側は…親指で円を描いてマッサージ】
「エイ」の組み手のまま親指を首筋に当て、小さな円を描くようにマッサージ。頭頂部に向かって行う。
そのまま頭皮を中心に寄せるように手をすぼませて。
頭頂部に向かって手をずらし、ゆっくりもんでいく。
【手は「カニ」の形に】
手のひらを手前に向けて、左右の親指と人差し指がそれぞれ重なるようにして「カニ」の形を作る。
(2)次に左右の手を交互に使って、前後に頭皮を動かしてマッサージする。
(1)、(2)を5〜10回ずつ行って。
その後すすぎ残しのないように、シャンプー剤をよく洗い流す。
薄毛女性におすすめ!毛髪カウンセラーに教わる「髪の乾かし方 & 頭皮マッサージ」

(からだにいいこと2012年12月号より)
全国理容連合会名誉講師。全国理美容中央学園講師。中央理美容専門学校講師。長野理容美容専門学校講師。松本理容美容専門学校講師。石川県理容美容専門学校講師。日本クリニカルエステ協会理事長。日本理容クリニック学会副会長。全理連中央講師会クリニック部会長。日本消費者協会専門委員。日本理容美容コンピュータクラブ会長。毛髪カウンセラー・コンサルタントとしてテレビ、ラジオをはじめ雑誌、新聞等マスコミでも活躍中。
著書に「1日5分で髪が増える法」「20歳若く見える頭髪アンチ・エイジング」「組み手頭皮マッサージで髪が増えた!生えた!」「みるみる髪が蘇る」「やってはいけない頭髪ケア」「毛髪と肌の健康管理」「よくわかる理容クリニック」「髪の生える本」「毛髪Q&A」「はげないシャンプーの方法」「天何!快来救救我的頭髪」(中国語)「頭髪養生訓」など。