『からだにいいこと』から生まれたWebマガジン
2020.12.16
頭皮環境をすこやかに保つ注目成分「国産紫根(シコン)エキス」とは?
「ムラサキ(紫草)」は、滋賀県の東近江地域で栽培されている絶滅危惧種の植物。その根っこである紫根(シコン)を使ったヘアケアアイテムに注目しました。
血流アップに欠かせない「ナットウキナーゼ」の効果とは?
シワや肌の乾燥、冷えなどさまざまな不調の原因となる “血流の滞り”。 「ナットウキナーゼ」には、女性の健康と美をサポートする血流改善パワーがあります。
2020.12.14
顔あげ「経絡ながし」 顔のたるみに10秒伸ばすだけ!
老け顔の原因、顔のたるみやむくみ、歪みの防止には、エネルギーの通り道である「経絡(けいらく)」を刺激して流すストレッチを。リンパをスムーズに流してたるみ顔を上げてくれる、うれしいポーズです。
2020.12.09
たるみ・二重あご 追放!骨を刺激する「あご拳固」で顔老化STOP
最近、顔の土台である「骨の老化」が、たるみや二重あごに大きく関係することがわかって来ました。骨に適度な刺激を与え、若返りホルモンをアップさせる「あご拳固」で、顔の土台から若返りを!
2020.11.13
ほうれい線の改善に。「う」の口トレーニングでハリアップ!
肌悩みの上位にあがる「ほうれい線」。これがなければ若々しく見えるのに…と思ったあなた! 顔の筋肉に効く「う」の口トレーニングで、ほうれい線改善を目指しましょう。
2020.11.11
油断しがちな秋冬の日焼け対策。こたつで肌のたるみも⁉
日差しの弱い秋冬は、夏よりも気がゆるんで日焼け対策をサボりがちに。しかし、紫外線は一年中降り注いでいます。今回は、乾燥しやすい秋冬の日焼け対策をご紹介します。
2020.11.09
「二重あご」の原因は老廃物。セルフマッサージですっきり流す!
二重あごの主な原因は、顔まわりに溜まった老廃物。ケアしないとますます蓄積しやすくなります。そんな二重あご対策に、エステの手技を駆使したセルフマッサージを伝授します。
2020.10.15
女性の薄毛が目立たない髪型は? ヘアメイク直伝の3つのスタイリング
トップがぺたんこになる、ボリュームがないといった、女性の薄毛のお悩みは、加齢と共に現れます。そんな薄毛のお悩みをカバーする髪型は? プロの簡単スタイリング法を教えてもらいました。
2020.10.09
「ベビーオイル洗顔」Q&A 提唱者のmimiさんが疑問にお答えします!
赤ちゃん用スキンケアオイルで大人の肌が変わる! と話題の「ベビーオイル洗顔」。その提唱者で美容愛好家のmimiさんにズバリ質問。メリットややり方、コツなどを伺いました。
SNSで話題の「ベビーオイル洗顔」。くわしいやり方を写真で解説
美容感度の高い人がこぞって始めている「ベビーオイル洗顔」。今回、「ベビーオイル洗顔」提唱者の美容愛好家・mimiさんに、やり方やコツを教えていただきました。
最新号の内容はこちら
詳細へ
機能性表示食品「お~いお茶 お抹茶」が新登場!
「冷え+αの不調」の味方 ヘスペリジンのいいことに注目
冷えと血流に悩む人に|ヘスペリジンが含まれる身近な食べ物
復刊&創刊17周年号『からだにいいこと』2月号(12/16発売)【試し読み】
「フリパラツイスト」で下腹・脇腹のぜい肉対策
栄養がしっかり摂れる!家族がよろこぶ「1週間夕食レシピ」
土踏まずがゴリゴリする方は必見!便秘&不調におすすめの解毒足裏マッサージ
読者が試した!お腹ダイエットランキングBEST5
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
公式Instagram