詳細へ
雑誌「からだにいいこと」のWebマガジンがお届けする、美容に役立つ情報の記事一覧。 美容に関する信頼できる取材記事をお届けいたします。
2019.02.14
肌悩み・冷えに!噂の成分「ヘスペリジン」の効果を検証!
冷えや美容にもいいと注目の成分ヘスペリジンとは?からこと読者がお試ししました!
2019.01.31
「お肌のNG習慣」CHECK!
簡単だし、何となく肌に良さそうと続けているスキンケアには、意外な落とし穴が。シミ、しわ、たるみなどのトラブルが現れ始めるお年頃の肌には、正しいお手入れ習慣が必須です。NG習慣をチェックして、正しいスキンケア法を取り入れましょう!
2019.01.29
美女医が実践! 毛穴を小さくするテク
開きっぱなしの毛穴の黒ずみやあごのぽつぽつ毛穴…毛穴のお悩みも多いもの。プチプラ商品を愛用し、特別なことはしない「ズボラ美容」で美しさを保っている美女医、玉城有紀先生が実践している解決法を教えてもらいました。高価な化粧品は使わず、身近にあるもので毛穴をきれいにしますよ!
美女医が実践! シワ消しテク
大人女子を悩ます額、目尻、眉間、マリオネットライン、首のシワ。何もしないと、どんどん老けた印象になってしまいます。皮膚や筋肉も含めたトータルな視点で治療を行う美女医宝田恭子先生が実践する解決法を教えてもらいました。ぜひ習慣にしてね!
2019.01.28
美女医が実践! たるみ解消テク
「たるんで老け顔になってしまった。年齢的にアップは難しい?」とのお悩みに、60代になってもたるみ・シワなし肌をキープしている美女医宝田恭子先生が実践している解決法を教えてもらいました。身近にあるもので、あなたのたるみをアップします!
2019.01.22
美女医が実践! くすみ消しテク
しっかりメイクをしても老けたり、疲れて見えたり…。その原因は、肌のくすみ。ファンデを厚塗りすると、ますます老け顔に!お手入れや食べ物でくすみをとって、透明肌を目指しましょう。目の下のくすみ解決は、皮膚科医の黒田愛美先生が黒酢を活用した方法。頬の茶ぐすみは、玉城有紀先生が食べ物で解決した方法を伝授。美女医の実践法をマネしちゃいましょう!
2019.01.12
美女医が教える・白髪撃退「黒ゴマ牛乳」
「髪は第一印象を左右する大事なもの」と“ナニワの美女医”里見英子さん。実は50代前半のとき、テレビにうつる自分の後頭部の薄毛に気がついてびっくり! 髪のアンチエイジングに目覚めました。黒ゴマ牛乳を飲み始め10年以上、白髪を撃退して年齢を感じさせない黒く豊かな髪をキープしています。作り方や飲み方のコツをご紹介!
2019.01.10
話題の「顔ヨガ」で-5歳肌
「顔が若返った!」「あきらめていたシワが消えた!」と体験した人が続々効果を実感している「顔ヨガ」。アラサーから気になり出すオバ線を消す、変顔エクサで話題です。ほうれい線やあらゆるシワが消えて小顔の若顔に。血流やリンパの流れもスムーズになり、肌に弾力も! たった10秒のすきま時間に変顔をつくるだけ、今すぐ老け顔を追放しましょう。
2019.01.08
シルクさん「昨日より今日が美しくなる」毎日
年齢と共に磨きがかかる、吉本の美容番長シルクさん。実は38歳まで外見に無頓着だったとか。NYで顔面筋トレやサルサダンスに出会って美に目覚め、ランニングで10キロ減。その後、ピラティスや筋膜リリース、呼吸法など体の外側ケアを習慣に加え、健康な食生活で内側からのケアも意識。徹底した自己管理で美のアップデートをはかるシルクさんの秘訣を紹介します。
2019.01.03
たった4日で頭皮が変化、「湯シャン」で白髪が止まった!
40代女性の髪のお悩みNo.1は、白髪。白髪染めは億劫だけど、見た目年齢にかかわる重要ポイント。白髪はなくせなくても、 止めることができるのが「湯シャン」です。 体験者の医師夏井睦さんに、効果の実感とやり方を紹介してもらいました。
最新号の内容はこちら
αオーラシリーズの「毎日はきたいぬくぬくショーツ」で冷え知らずに
読者が実践!脂肪をためない上手な食べ方(PR)
体がだるい、眠い、疲れやすい…そんな人は「すい臓」が原因かも
疲労回復!すぐ効く「3大ツボ」の押し方
これって病気?便が細くなる“ミニ便”症とは
生理が早く終わる「経血コントロール」のやり方とコツ
「浮き指」が改善して足冷え知らずに「足指ほぐし」
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
公式Instagram